活動ブログ
Nov 10, 2022
...この記事の続きを読む
楽曲提供したコンピレーションがBOOTHで購入できます!
以前告知していた コンピレーションの BOOTHでの販売が開始されました!
https://hokudaidtm.booth.pm/items/4290097
Fruits Cooktail - 北大DTMサークルNMPASS - BOOTH
2022秋M3にて頒布したアルバム、[Fruits Cooktail]のダウンロード版です。 果物をテーマに部員が作曲したオリジナル楽曲を10曲収録しています。 ロング版のクロスフェードはリンクよりご覧いただけます。 https://youtu.be/tJ4Vyaz2Ztk
Jul 19, 2022
Jekyllで自作のタグを作る
突然だがShields.ioについてご存じだろうか。
a “service for concise, consistent, and legible badges in SVG and raster format, which can easily be included in GitHub readmes or any other web page.”
Shields.io: Quality metadata badges for open source projects
Pixel-perfect Retina-ready Fast Consistent Hackable No tracking...
このサービスは、ビルドステータスのバッジと同じような画像をURLだけで引っ張ってこれるサービスである。 GETパラメータを指定するとこんな感じで生成できる:
https://img.shields.io/static/v1?label=Find%20me%20on&message=GitHub&color=181717&style=flat&logo=github
…と書くと:
となる。
既にいくつかこのような画像がこのブログで登場しているのにはお気づきかもしれないが、 たくさん設置しようとしたとたんに問題に気づいた - 画像用のURLが長すぎて、どんな設定をしているのか一目で確認できなくなってきたのだ。 もちろんこのバッジの中身を変えることはさほどないにしても、もう少しメンテしやすい方法で書ければよさそうだ。
...この記事の続きを読むJun 23, 2022
How to include secondary Jekyll website using submodule
おっと!
申し訳ございませんが、この記事は未翻訳です。 詳細はこちら
May 22, 2022
Jekyllでビルドするファイルを別ディレクトリに入れて不要なファイルの公開を防ぐ
Qiitaで読む: Jekyllでビルドするファイルを別ディレクトリに入れて不要なファイルの公開を防ぐ
デフォルトでは、Jekyllはプロジェクトルートにあるファイルなら(特殊な意味を持つファイルでない限り)なんでもビルドしようとする。
...この記事の続きを読むsubscribe via RSS